2025年04月18日(金)
カテゴリー:多摩整骨院の日常
2025年ゴールデンウィーク期間の診療日程のご案内
2025年ゴールデンウィーク中の休診日のご案内です。
期間中は変則的な診療時間となり、ご迷惑をおかけしますが、何卒宜しくお願い致します。
なお、5月7日より通常営業とさせていただきます。
日 付 | 営業時間 | 日 付 | 営業時間 | ||
4月28日 | 月 | 通 常 診 療 | 5日 | 祝日 | 通 常 診 療 |
29日 | 祝日 | 8:30~17:00 | 6日 | 祝日 | 8:30~13:00 |
30日 | 水 | 通 常 診 療 | 7日 | 水 | 通 常 診 療 |
5月1日 | 木 | 通 常 診 療 | 8日 | 木 | 通 常 診 療 |
2日 | 金 | 通 常 診 療 | 9日 | 金 | 通 常 診 療 |
3日 | 祝日 | 8:30~17:00 | 10日 | 土 | 通 常 診 療 |
4日 | 祝日 | 休 診 | 11日 | 日 | 休 診 |
- また、引き続き当院では、マスクの着用のお願いと、余裕をもった予約制となっております。
ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
2024年04月17日(水)
カテゴリー:多摩整骨院の日常
2024年ゴールデンウィーク期間の診療日程のご案内
2024年ゴールデンウィーク中の休診日のご案内です。
期間中は変則的な診療時間となり、ご迷惑をおかけしますが、何卒宜しくお願い致します。
なお、5月7日より通常営業とさせていただきます。
日 付 | 営業時間 | 日 付 | 営業時間 | ||
4月29日 | 祝日 | 8:30~17:00 | 6日 | 祝日 | 休 診 |
30日 | 火 | 通 常 診 療 | 7日 | 火 | 通 常 診 療 |
5月1日 | 水 | 通 常 診 療 | 8日 | 水 | 通 常 診 療 |
2日 | 木 | 通 常 診 療 | 9日 | 木 | 通 常 診 療 |
3日 | 祝日 | 8:30~17:00 | 10日 | 金 | 通 常 診 療 |
4日 | 祝日 | 8:30~17:00 | 11日 | 土 | 通 常 診 療 |
5日 | 祝日 | 休 診 | 12日 | 日 | 休 診 |
- また、引き続き当院では、マスクの着用のお願いと、院内が「3密」にならないよう余裕をもった予約制となっております。
ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
2024年ゴールデンウィーク期間の診療日程のご案内 はコメントを受け付けていません
続いて、
駅伝と同じく、こちらも初めての救護活動でしたので準備段階から、ワクワク・ドキドキでした。
K-1やMMAの観戦は何度かあるのですが、空手の観戦はした事がなかったので、事前に配られたパンフレットでルールを予習してから、大会の救護活動に臨みました。
小学生〜大人まで、体重別に分かれての試合でした。
特に、思っていた以上に女性の参加が多かったのは驚きでした。
救護ブースに来てくれた女子選手に、空手を始めたきっかけを聞くと
「コ〇〇のラン姉ちゃんみたいに強くなりたい!」と答えてくれたことが、とても印象的でした。
普段の現場での救護活動をしている中で、
パンチやキックなどのフルコンタクト系の応急処置が必要な現場は経験が少ないのですが、エコー画像装置を使い、損傷具合を評価しながら応急処置を行いました。
また、必要とあれば医療機関への受診を進めることもありましたが、大きなアクシデントもなく、安心しました。
この大会で、空手競技を間近で見る事ができたことは、これからの診療や救護活動において意識をより一層深める事ができました。
あと・・・
会場では「押忍!」と盛んに挨拶が交わされて・・・
応急処置を終えた選手から「ありがとうございました!押忍!」と挨拶していただいたのも初めてで!
なんだかこちらまで気合いが入り、救護活動にも一層力がはいりました。
選手の皆さま、大会お疲れ様でした!押忍!
(さいとう)
2024 世界全極真 関東空手道選手権大会 はコメントを受け付けていません
一気に春がやってきたようで、スポーツの大会も盛んに行われるようになっています♪
そんな中で、わたしも2つのイベントで救護活動に参加させていただきました。
まずは「第34回 多摩湖駅伝」
今回で34回目と歴史ある大会で、大人の部・中学生の部・小学生の部の3つのカテゴリーに分かれて、男女の多くのランナーが参加する駅伝です。
中には、毎年のように参加されている方もいらしたり、他県からの参加者もいらっしゃるそうです。
例年では多摩湖一周するコースなのですが、多摩湖周辺の一部工事の為コースが短縮したコースとなっていました。
開会式や大人の部のスタート時は、お天気も良くスタートしたのですが、徐々に大会が進むにつれて気温が下がっていき、風も強くなってきました。
このような状況になると、ランナーにとっては筋肉や関節の不具合が起きやすいのですが、大きなアクシデントも無く、ほっとしました。
これも、ランナーの皆さんの日頃のトレーニングの成果かと思います。
わたしも昨年12月の「東大和市ロードレース大会」にランナーとして参加した身として、ランナーへの尊敬が深まりました。
どんな距離であれ「走り切る」ことは容易ではありません。
走り切ったランナーの表情を見て、私も完走できるよう、日頃のトレーニングを頑張ろうと思えました。
ランナーのみなさま、お疲れさまでした!!
次の投稿では「2024 世界全極真 関東空手道選手権大会」についてお話させていただきます。
(さいとう)
2024年 第34回 多摩湖駅伝 はコメントを受け付けていません
朝晩の寒さと日中の暖かさで寒暖差が厳しいですが、いかがおすごしでしょうか。
先日、昨年のチャレンジした「東大和市ロードレース大会」に今年も5kmのコースで出場して参りました。
昨年の目標は「とにかく楽しんで走る」と「30分以内に完走」でしたので、
今年は「とにかく楽しんで走る」はそのままに、次はハードルをあげて「25分以内に完走」を目標に挑みました。
昨年は、ランニング練習などのトレーニングがなかなかできていない中での出場でしたが、走り終えた瞬間に「来年も走りたい!!」と思ったので、1年を通して準備をし、目標を目指してトレーニングをしました。
結果・・・・
目標には届きませんでしたが、昨年よりはタイムを少し縮めて、27分03秒でした!
準備をしてきたつもりですが・・・
実は、去年は気付けなかった誤算がありました・・・
診療後(夜)にランニングトレーニングをしていたのですが、大会当日は朝のランニングになるので、身体が思うように動かず最終のストレートの道で足が痙攣してしまいました。
結果は悔しいものになりましたが、また来年に向けて準備したいと思います。
そのため、休診日の朝ランニングも練習内容に取り入れて、来年こそは「25分以内に完走」を目指せたらと思います。
ちなみに普段取り入れているトレーニングは、ストレッチと筋トレをMIXした内容をで、しなやかに体が動かせるようになります!
悔しい結果ではあったのですが「楽しむ」という目標は達成し、2分はタイムを伸ばせたので、これからの練習の励みとなりました!!
今年も残り少ないですが、トレーニングしつつ、元気に診療して参ります!!
(さいとう)
2023年 東大和市ロードレース大会 はコメントを受け付けていません
- 多摩整骨院の日常(48)
- 整骨院の活動など
- ちょっと小ばなし(8)
- 体・健康についてのこばなし
- このまち新発見(12)
- 地域の出来事
- りらっくす(13)
- 日常の一コマなど
- >2025年ゴールデンウィーク期間の診療日程のご案内
- 2025年04月18日(金)
- >2024年ゴールデンウィーク期間の診療日程のご案内
- 2024年04月17日(水)
- >2024 世界全極真 関東空手道選手権大会
- 2024年03月31日(日)
- >2024年 第34回 多摩湖駅伝
- 2024年03月29日(金)
- >2023年 東大和市ロードレース大会
- 2023年12月09日(土)