ブログ

カテゴリー:多摩整骨院の日常

琉球ゴールデンキングス U-15 4連覇おめでとうございます!

いよいよ秋めいて肌寒さを感じる機会が増えてまいりましたが、みなさまいかがおすごしでしょうか

さて、今日は嬉しいお知らせが届いたので、その感動を皆さまへもと思います。

琉球ゴールデンキングスU-15  沖縄県大会4連覇おめでとうございます!!!

実は、育成世代のバスケットボールを勉強したいと思い、連絡させていただいた所、快くご了解いただき、今年23年の夏に琉球ゴールデンキングスU-15へ練習見学をさせていただきました。
その節は大変お世話になりました m_ _m

 

   


琉球ゴールデンキングスは、沖縄県の大会で4連覇を目指しているところでしたので、とてもバスケットボールに対する意識が高く、良質な練習をされておりました。
沖縄という事もあり、暑さや湿気などの体育館内の環境は関東とは異なりますが、沖縄の陽気な雰囲気で指笛などを奏でながらチームを鼓舞するルーティンなどがありました。。
チームワークも抜群でバスケットボールに熱い思いな人たちが揃っていました。
練習内容も細部の所までトレーニングを指導されており、選手同士のコミュニケーションも盛んにされている為、チームカラーが所々にあり、見学中はとてもワクワクしながら勉強することができました。

中学生の伸び盛り! 彼らの将来がとても楽しみで、引き続き応援していきたいと思います(^_^)/



重ねて、泉川監督をはじめスタッフの方々、そして選手のみなさま
沖縄県大会4連覇 おめでとうございます!
引き続き全国大会も応援しております!!

レッツゴー!! キングス!!

(さいとう)

琉球ゴールデンキングス U-15 4連覇おめでとうございます! はコメントを受け付けていません

カテゴリー:多摩整骨院の日常

バスケットボール スポーツ外傷・障害予防クリニック開催

暑かった夏から、少しずつ秋を感じる頃になって参りましたが、いかがお過ごしでしょうか?

実はわたくし斉藤は「バスケットボール」が大好きであり、院外では趣味を満喫して、バスケットボールを中心に活動しております。

スポーツ外傷・障害には、相手とのコンタクトによる「接触性外傷」と切り返しや着地などの際に起きる「非接触性外傷」があります。
バスケットボールは「非接触性外傷」が多く見受けられるスポーツの一つです。
特に「足首の捻挫」や「前十字靭帯損傷」などがあげられます。
このようなスポーツ外傷・障害を予防する活動を行っています。

先日、都立東大和南高等学校の女子バスケットボールの皆さまに「スポーツ外傷・障害予防クリニック」を開催させて頂きました。

テーマは「姿勢×スキル×IQ」。
バスケットボールは攻防の激しいスポーツなので、「姿勢×スキル×IQ」の要素を正しく行う事が求められます。
どんなシチュエーションでも姿勢が崩れなければ、ケガのリスクを減らし、パフォーマンスアップも期待できます!




1. 身体能力チェック
2. 「ストップ時」の正しい姿勢を獲得する為のトレーニングやストレッチ
3. ボールを使って姿勢(ポジション)の反復練習
4. フォーメーション時に相手がいる中での姿勢確保や状況判断
と、当日はこのような内容で進めて行きました。





姿勢(ポジション)を崩さずに、適切なスキル(技術)を用いて、最良の判断(IQ)を実行する。
難しい事ですが、「バスケットボール」の難題と向き合って、チームの一助となれるように活動を続けていければと思います。

最後に、監督・スタッフ・選手の皆さまにはご参加いただきましてありがとうございました!!
またこれからは、このような活動も積極的にブログに掲載していければと思います!!
(さいとう)

バスケットボール スポーツ外傷・障害予防クリニック開催 はコメントを受け付けていません

カテゴリー:多摩整骨院の日常

2023年ゴールデンウィーク期間の診療日程のご案内

2023年ゴールデンウィーク中の休診日のご案内です。

期間中は変則的な診療時間となり、ご迷惑をおかけしますが、何卒宜しくお願い致します。
なお、5月8日より通常営業とさせていただきます。

日  付 営業時間 日  付 営業時間
   4月24日 通  常  診  療      5月1日 通  常  診  療
         25日 通  常  診  療            2日 通  常  診  療
         26日 通  常  診  療            3日 祝日 15:00~21:00
         27日 通  常  診  療            4日 祝日 通  常  診  療
         28日 通  常  診  療            5日 祝日 8:30~17:00
         29日 祝日 8:30~17:00            6日 8:30~17:00
      30日 休   診            7日 休   診

 

また、引き続き当院では、マスクの着用のお願いと、院内が「3密」にならないよう余裕をもった予約制となっております。
ご協力の程よろしくお願い申し上げます。

2023年ゴールデンウィーク期間の診療日程のご案内 はコメントを受け付けていません

カテゴリー:多摩整骨院の日常

2022年 東大和市ロードレース大会

いよいよ、寒さが身に染みる頃になってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか。

先日、2022年の東大和市ロードレース大会が3年ぶりに開催され、
以前は「救護班」として、ランナーをサポートする側で参加しておりましたが、今年は心機一転、
ランナーとして参加して参りました。

成人男性の5キロのコースで、
個人目標を「1キロを6分ペース(計30分以内)で走る」と「とにかく楽しんで走る!」の二つに設定しました。
一つ目はギリギリの、29分18秒で完走しクリアしました(^_^)/
天気にも恵まれて、気持ちよく楽しんで走ることが出来ました(^_^)♪



実際に走ってみて、ランナーのスケジュールを含めた当日の流れや、ケガや体調不良の原因要素など、
身をもって体験できたことで、ランナーが安心・安全に大会に集中して頂けるように、今後のサポートに反映させていきたいです。
それにしても・・・・・・・楽しかったー!(^^)!



(さいとう)

2022年 東大和市ロードレース大会 はコメントを受け付けていません

カテゴリー:多摩整骨院の日常

東大和市総合防災訓練 2022年

いよいよ冬の訪れを感じる頃となってまいりました。
朝晩と寒さを感じますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

先日、東大和市総合防災訓練に参加してきました。
今回は、防災訓練・救助訓練・トリアージ訓練(医療連携訓練)などに加え、
コロナ禍を経ての対応として、感染予防対策を講じた避難所の設置などを訓練しました。


3年のブランクがありましたが、今回の訓練を通して、各方面との連携や医療従事者として備えなければならない事などを再確認できる、有意義な時間となりました。
いざという時に、的確な貢献ができるように、常日頃準備していこうと改めて感じるよい機会となりました。



みなさまも今一度、災害の備えなどを確認していただければと思います!

まずは、ご自身の体調管理から!くれぐれもご自愛ください。

さいとう

東大和市総合防災訓練 2022年 はコメントを受け付けていません


ページの先頭へ戻る