2021年12月20日(月)
カテゴリー:多摩整骨院の日常
2021年の大掃除
めっきり寒くなり、花壇に霜が降りる毎日となってまいりました。
いかがおすごしでしょうか。
きっと、手袋やマフラーに加えて、防寒されているかと思いますが、その分冬物は洗濯も重みますね。
さて、かなりお久しぶりの投稿ですので、最近の多摩整骨院の日常をお伝え出来たらと思います。
いよいよ2021年も年の瀬という事もあり、先日の休診日に院内の大掃除をしました。
多摩整骨院には定期的に行う「伝統の大掃除法」があるのです。
まずは、 大掃除の前にスタッフと一緒に今年の嬉しかった事や勉強になった事、反省するべき事など、スタッフ間で共有し、「感謝の心」を整えてから大掃除へ入ります。
次に、床磨きをする際に床を洗い、磨き上げます。
このとき、力いっぱい磨くのではなく表面についた汚れや埃を洗います。
その後、乾拭きで磨き上げますが、この時に重要なのが「スタッフとの連携」になります。
それぞれがスピード感を持って連携しながら(自称。。。)最高の床にします。
日頃の筋トレの成果がここで問われます。
もちろん? 翌日は筋肉痛があり、背中周りの強化は必須です(>_<)

大掃除が終わって改めて「今年への感謝と来年への気合い」が湧き上がってきます。
2021年は12月29日水曜日まで診療させて頂いております。
また、2022年は1月4日火曜日より診療させて頂きます。
休診の間、ご不便をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
(さいとう)
2021年の大掃除 はコメントを受け付けていません
2021年04月23日(金)
カテゴリー:多摩整骨院の日常
2021年GW休診のご案内
2021年ゴールデンウィーク中の休診日のご案内です。
5月2日(日)~5月5日(こどもの日)を休診日とさせていただきます。
なお、4月29日(昭和の日)は通常営業とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、何卒宜しくお願い致します。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
| 4/26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 5/1 | 2 |
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
なお、2020年12月1日より、診療時間を変更させて頂いております。
- 平 日 → 午前 8:30~13:00 午後15:00~21:00
- 土 曜 → 8:30~17:00
- 休 診 → 水曜午前 / 日曜・祝日
また、当院では、院内が「3密」にならないよう余裕をもった予約制となっております。
患者さまにおかれましても、ソーシャル・ディスタンシングを守って頂けますよう、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
2021年GW休診のご案内 はコメントを受け付けていません
2020年12月14日(月)
カテゴリー:多摩整骨院の日常
2020年12月

2020年12月 はコメントを受け付けていません
日頃より手指消毒やソーシャル・ディスタンシングにご協力して頂き、ありがとうございます。
さて、「ステイホーム週間」はいかがお過ごしでしょうか?
在宅時間が増えた事で家事が増えたり、運動不足などで「くび」や「せなか」に予想外のご負担が掛かっているかと思います。
そんな時は「Wll be lab~体操教室~」のストレッチを思い出してみてください!
無理せず・ゆ〜っくり、体幹にある四角形のボックスを意識しながら、行ってみてください。
負担が掛かっているところが、リフレッシュするかと思います(^^)♪
必ず、無理せず・ゆ〜っくりしてくださいね。
そして、慣れないマスク生活が続いて、呼吸が浅くなっているかと思いますので、「深呼吸」することも大切です。
十分に換気をしながら、乱れてしまった呼吸を整えてみてはいかがでしょうか。
多摩整骨院では、患者さまに合わせた、ご自宅でできるストレッチなどもご提案させて頂いております。
ぜひお気軽にお問い合わせください!
次回は、ステイホーム週間を少しでも快適に過ごして頂ければと思い、ひき続き、あし・こし周りの運動不足リフレッシュ方法をお伝え出来ればと思います。
ステイホーム週間のちょっとひといき その1 はコメントを受け付けていません
2019年12月05日(木)
カテゴリー:多摩整骨院の日常
体操教室inプラチナヴィラ東大和
霜枯れの季節となり、冬の到来をいっそう間近に感じる今日この頃です。
これまでは不定期ではありますが、当院の施設内にて開催しておりました「体操教室」を今回はちょっと飛び出して、プラチナヴィラ東大和の施設内にて開催させて頂きました。
今回の体操テーマは「力を抜く」です。
日々過ごす中で、身体にはダメージが蓄積しています。その蓄積が身体の不調や痛みなどの症状に起因します。
ですので、蓄積した身体のダメージをリセットする事を目的として「力を抜く」をテーマにしました。
身体が縮こまりやすく力が抜けない現代社会の生活において
・自身の身体の状況がどのようになっているか
・力を抜くことにおいてどのような効果が期待できるか
・どのように力を抜くか
などをレクチャーさせて頂きました。

緩やかなストレッチですが皆さまに実践して頂くと、力を抜くことにより血流が正常化する為、「身体がポカポカする」「関節が動かしやすい」といった感想を頂戴しました。

ひき続き「体操教室」を通じて、地域の皆さまとの交流をさせて頂ければと考えております。
次回は1月26日(日曜日10:00~11:15)を開催予定としておりますので、ぜひご参加頂ければと思います。
詳細は、決まり次第当医院サイトでお知らせさせて頂きます。
※なお、参加にあたり定員(15名)を儲けており、事前のお申し込みが必要です。
ご希望の方はお電話で、お気軽にお問い合わせ下さい。
多摩整骨院 TEL:042-563-2606
最後となりましたが、「体操教室」の開催にあたり、より一層環境が整った状況で開催することが出来ました事に、ほっと支援センターいもくぼさま、プラチナヴィラ東大和さま、介護予防リーダーさま それぞれ関係者の方々をはじめ、ご参加いただきました皆さまに心より感謝申し上げます。
斉藤
体操教室inプラチナヴィラ東大和 はコメントを受け付けていません
- 多摩整骨院の日常(51)
- 整骨院の活動など
- ちょっと小ばなし(8)
- 体・健康についてのこばなし
- このまち新発見(12)
- 地域の出来事
- りらっくす(13)
- 日常の一コマなど
- >2025年11月 休診のお知らせ
- 2025年10月21日(火)
- >暑中お見舞い申し上げます
- 2025年08月02日(土)
- >診療時間変更のご案内
- 2025年06月02日(月)
- >2025年ゴールデンウィーク期間の診療日程のご案内
- 2025年04月18日(金)
- >2024年ゴールデンウィーク期間の診療日程のご案内
- 2024年04月17日(水)













