2019年09月02日(月)
カテゴリー:多摩整骨院の日常
令和元年度 東大和市総合防災訓練
9月1日(日)「防災の日」、東大和市柔道整復師会の一員として「東大和市総合防災訓練」に参加して参りました。
東大和市総合防災訓練では、
市民参加型の訓練を主に実施されており、その中には、消火訓練や救出・救助訓練があったり、各団体・機関がブースにて、家具などの転倒防止対策や緊急伝言板の周知など、災害時に役立つ情報を発信しており、多くの方が体験されていました。
総合演習では、地震災害を想定した訓練が行われ、東大和市柔道整復師会として私も各医療機関と連携して負傷者への適切かつ迅速な処置(トリアージ訓練)を体験させて頂きました。
緊急時の備えなど、日頃より医療人としての役割や心構え・知識を、防災訓練を通して再確認し、学ぶことができました。
後日には、この訓練を通して学んだ事を、スタッフ間で共有し、当院の備品転倒防止や、家族との連絡手段・水や食料などの備蓄品に加え、東大和市役所よりネット発信されているハザードマップを使って避難経路の確認しあいました。
みなさまも、災害に備えて、今一度再確認してみて下さい。
斉藤
令和元年度 東大和市総合防災訓練 はコメントを受け付けていません
2019年04月26日(金)
カテゴリー:多摩整骨院の日常
ユニバーサルデザインにむけて
改めて、サービスの内容を皆さまに判りやすくお届けしたい!と思い、まずは院内の掲示板からはじめてみることにしました。
どうしたら、情報を同じように皆さまに漏れなく伝えられるか?
色? 文字? 写真? など・・・・・・
外部の方にもご協力頂いて、改めて基本的な色や文字の使い方を教わりました。
心がけるのは、双方向の「ユニバーサルデザイン」であること。
なんだそうです。
普段の生活の中で、既にユニバーサルデザインになっているなぁ。
と、思っていたものでも、お話しを聞いてみてみると、一つの中に沢山のユニバーサルデザイン的な工夫や配慮がされている事に気づいて驚きました。
今後すこしずつではありますが、患者さまに、しっかりと情報をお伝えできること。
そして、気持ちよく通っていただける空間にしたいと思います!
いよいよ大型ゴールデンウィークですが、期間中は営業時間が変則です。
ご迷惑をおかけ致しますが、よろしくお願い致します。
詳しい日時はこちらをご覧下さい。
ユニバーサルデザインにむけて はコメントを受け付けていません
2019年04月12日(金)
カテゴリー:多摩整骨院の日常
GW休診のご案内
ゴールデンウィーク中の営業のご案内です。
4月27日(土)・5月2日(木)・3日(金)・4日(土)を9時~13時での営業。
4月28日(日)・5月5日(日)・6日(月)を休診日とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、何卒宜しくお願い致します。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
| 4/22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
| 29 | 30 | 5/1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
GW休診のご案内 はコメントを受け付けていません
2018年09月29日(土)
カテゴリー:多摩整骨院の日常
さんぽくらぶ を終えて
7月から9月にかけての暑い季節の開催となりましたが、ご参加くださった皆さまの情熱と笑顔で、無事に開催させて頂くことができました。
また、日頃より地域の健康寿命の促進にご尽力くださっている介護予防リーダーの方々にもご協力頂きました。
今回の開催に際し、ご協力頂きました方全てに、心より感謝申し上げます。
ありがとうございました!!
「歩幅を半歩伸ばす」をテーマにアレンジした歩き方を学ぶ「さんぽくらぶ」。
この「さんぽくらぶ」は、多摩整骨院初の試みとなる、屋外での活動でした。
私たち多摩整骨院では、
「健康寿命」を延ばす身体づくりをお手伝いさせて頂きたい。と思っております。
その中には、
「仲間と共に体を動かす楽しさ」や
「運動することで健康になり、その先の自分にワクワクすることで、心も体も健康に過ごして頂けたら」
という思いがあります。
この思いを、
今回参加して頂いた皆さまと共有させて頂いた上で、全5回のさんぽくらぶを各ポイント別にレクチャーし、実践して頂きました。
——————————————————————————————————————————————–
・歩幅が広がり50歩で歩いていた距離が、43歩で歩けるように!
・ウォーキング後に座ってみると、猫背だったのが、背筋が伸びて背中美人に!さんぽくらぶ、バンザイ!
・「ワクワク」という部分を感じながら参加できました!
・皆さんと知り合えたことがうれしいです。地域の仲間としてこれからもよろしくお願いします!
——————————————————————————————————————————————–
など、皆さまからの感想も頂き、嬉しい限りです。
今後は、この「さんぽくらぶ」を第一歩として、これからも様々な方々と、笑顔で健康寿命を延ばす催しなどを企画させて頂きたいと思っております。
多摩整骨院をどうぞよろしくお願いいたします!
最後になりましたが、このたびの北海道地震、台風・豪雨被害で被災されました方々には、心よりお見舞い申し上げます。
また、大きな台風が列島縦断しそうですが、皆さまくれぐれも早めの備えで、無事に過ごせますよう願っております。
さんぽくらぶ を終えて はコメントを受け付けていません
2018年09月15日(土)
カテゴリー:多摩整骨院の日常
第5回さんぽくらぶ
9月9日(日曜日)無事に最終回となる5回目を開催させて頂くことができました。
最終回の今回は、「歩き方を自分で確認して、自信を持って歩ける」ということをテーマに、
まずは、参加して頂いた皆さまでペアを組んで頂き、お互いの歩き方を、これまでの歩行のポイントを踏まえられているか確認しながら練習をして頂きました。
相手の姿を見ることで気付くこともあり、お互いに声を掛け合いながら練習に励んで下さいました。
そして総仕上げのウォーキングは、全4回の中で一番長い距離となる2.5キロを、歩く速さはそれぞれのペースでしたが、挑戦して頂きました!

5回を終えた笑顔は皆さまステキですね。
さんぽくらぶを笑顔で無事終えることができたことを、皆様に感謝申し上げます。
体を動かしやすい気候となってまいりましたが、不安定な気象状況が続いております。
気象情報を活用して、安全第一で過ごしていただければと思います。
第5回さんぽくらぶ はコメントを受け付けていません
- 多摩整骨院の日常(51)
- 整骨院の活動など
- ちょっと小ばなし(8)
- 体・健康についてのこばなし
- このまち新発見(12)
- 地域の出来事
- りらっくす(13)
- 日常の一コマなど
- >2025年11月 休診のお知らせ
- 2025年10月21日(火)
- >暑中お見舞い申し上げます
- 2025年08月02日(土)
- >診療時間変更のご案内
- 2025年06月02日(月)
- >2025年ゴールデンウィーク期間の診療日程のご案内
- 2025年04月18日(金)
- >2024年ゴールデンウィーク期間の診療日程のご案内
- 2024年04月17日(水)














