ブログ

カテゴリー:多摩整骨院の日常

さんぽくらぶ を終えて

7月から9月にかけての暑い季節の開催となりましたが、ご参加くださった皆さまの情熱と笑顔で、無事に開催させて頂くことができました。
また、日頃より地域の健康寿命の促進にご尽力くださっている介護予防リーダーの方々にもご協力頂きました。
今回の開催に際し、ご協力頂きました方全てに、心より感謝申し上げます。
ありがとうございました!!

「歩幅を半歩伸ばす」をテーマにアレンジした歩き方を学ぶ「さんぽくらぶ」。
この「さんぽくらぶ」は、多摩整骨院初の試みとなる、屋外での活動でした。

私たち多摩整骨院では、
「健康寿命」を延ばす身体づくりをお手伝いさせて頂きたい。と思っております。
その中には、
「仲間と共に体を動かす楽しさ」や
「運動することで健康になり、その先の自分にワクワクすることで、心も体も健康に過ごして頂けたら」
という思いがあります。

この思いを、
今回参加して頂いた皆さまと共有させて頂いた上で、全5回のさんぽくらぶを各ポイント別にレクチャーし、実践して頂きました。
——————————————————————————————————————————————–
・歩幅が広がり50歩で歩いていた距離が、43歩で歩けるように!
・ウォーキング後に座ってみると、猫背だったのが、背筋が伸びて背中美人に!さんぽくらぶ、バンザイ!
・「ワクワク」という部分を感じながら参加できました!
・皆さんと知り合えたことがうれしいです。地域の仲間としてこれからもよろしくお願いします!
——————————————————————————————————————————————–
など、皆さまからの感想も頂き、嬉しい限りです。

今後は、この「さんぽくらぶ」を第一歩として、これからも様々な方々と、笑顔で健康寿命を延ばす催しなどを企画させて頂きたいと思っております。
多摩整骨院をどうぞよろしくお願いいたします!

最後になりましたが、このたびの北海道地震、台風・豪雨被害で被災されました方々には、心よりお見舞い申し上げます。
また、大きな台風が列島縦断しそうですが、皆さまくれぐれも早めの備えで、無事に過ごせますよう願っております。

さんぽくらぶ を終えて はコメントを受け付けていません

カテゴリー:多摩整骨院の日常

第5回さんぽくらぶ

9月9日(日曜日)無事に最終回となる5回目を開催させて頂くことができました。

最終回の今回は、「歩き方を自分で確認して、自信を持って歩ける」ということをテーマに、
まずは、参加して頂いた皆さまでペアを組んで頂き、お互いの歩き方を、これまでの歩行のポイントを踏まえられているか確認しながら練習をして頂きました。
相手の姿を見ることで気付くこともあり、お互いに声を掛け合いながら練習に励んで下さいました。

そして総仕上げのウォーキングは、全4回の中で一番長い距離となる2.5キロを、歩く速さはそれぞれのペースでしたが、挑戦して頂きました!



5回を終えた笑顔は皆さまステキですね。
さんぽくらぶを笑顔で無事終えることができたことを、皆様に感謝申し上げます。

体を動かしやすい気候となってまいりましたが、不安定な気象状況が続いております。
気象情報を活用して、安全第一で過ごしていただければと思います。

第5回さんぽくらぶ はコメントを受け付けていません

カテゴリー:多摩整骨院の日常

第5回「さんぽくらぶ」開催のお知らせ

第5回目は「ウォーキングと健康寿命」をテーマに、ウォーキングを行います。
第1回~第4回のさんぽくらぶの総仕上げの内容となります!
今回も東大和市介護予防リーダーの方にも参加して頂きます。

日にち:平成30年9月9日(日)午前中<悪天候の場合は中止とします>
場所:東大和南公園
概要:
・ウォーミングアップ(第1回~第4回の内容を復習しながら公園1周)
・「アレンジした歩き方(半歩伸びる歩き方)」の説明
・歩いてみよう!(半歩伸びる歩き方で公園1周)
・クールダウン

参加費は無料ですが、受付を設けております。
9月4日(火)18:00 までに、お手数ですが多摩整骨院まで直接ご連絡下さい。
電話 042-563-2606

第1〜4回の内容を復習しながら行います。
初めて参加をご希望される方も、安心してご参加ください(^^)/
皆さまのご参加を心よりお待ち申し上げております(^^♪

多摩整骨院 スタッフ一同
さんぽ180826

第5回「さんぽくらぶ」開催のお知らせ はコメントを受け付けていません

カテゴリー:多摩整骨院の日常

第4回さんぽくらぶ

8月26日(日曜日)、「第4回さんぽくらぶ」を開催致させて頂きました!

前回までの『支える』と『動く』という2つの観点から、『インナーマッスル』『腹式呼吸』『骨盤の前傾』『股関節を使って歩く』というウォーキングに加え、
今回は『膝とつま先』をテーマに、歩幅が半歩伸びた「一歩一歩」をスムーズにつなげていくためのウォーキングです。

着地で膝が伸びる際は、自然とつま先が少し外を向くということ。
また、着地の際は踵から着き、足の裏をゆりかごのように転がす事で、スムーズに次の一歩へつなげることができます。
そして、踵から足を着くことでつま先が上がるので、段差につまづくなどの『転倒の予防』にもなります。

当日は厳しい暑さでしたので、水分補給などで体調管理に気を配りながらでしたが、皆さま、暑さに負けない情熱のウォーキング!
終わった後もこの表情です!

tama-20180830_01
tama-20180830_02

次回『第5回さんぽくらぶ』は9月9日(日)の開催予定です!
次回が全5回のさんぽくらぶの最終回となります。
これまでの復習をしながら、ウォーキングの基礎を皆さまでマスターしていきたいと思いますので、どうぞお気軽にお問い合わせください(^-^)

気温の変動の激しい日が続きますので、今一度、水分補給を意識して、熱中症の予防をして頂ければと思います。
当サイトのブログでも「水分補給について」の情報を掲載させていただいておりますので、参考にして頂ければと思います。

第4回さんぽくらぶ はコメントを受け付けていません

カテゴリー:多摩整骨院の日常

第4回「さんぽくらぶ」開催のお知らせ

第4回目は「膝とつま先」をテーマに、ウォーキングを行います。
また、今回も東大和市介護予防リーダーの方にも参加して頂きます。

日にち:平成30年8月26日(日)午前中<悪天候の場合は中止とします>
場所:東大和南公園
概要:
・ウォーミングアップ(第1回~第3回の内容を復習しながら公園1周)
・「アレンジした歩き方(半歩伸びる歩き方)」の説明
・歩いてみよう!(半歩伸びる歩き方で公園1周)
・クールダウン

参加費は無料ですが、受付を設けております。
8月21日(火)18:00 までに、お手数ですが多摩整骨院まで直接ご連絡下さい。
電話 042-563-2606

第1〜3回の内容を復習しながら行います。
初めて参加をご希望される方も、安心してご参加ください(^^)/
皆さまのご参加を心よりお待ち申し上げております(^^♪

多摩整骨院 スタッフ一同

さんぽ180826

第4回「さんぽくらぶ」開催のお知らせ はコメントを受け付けていません


ページの先頭へ戻る