ブログ

カテゴリー:ちょっと小ばなし

冬バテにご用心! パート2

前回にひき続き、「冬バテ」について、どのような事を生活に取り入れたらよいのかをご紹介させていただきます。

「冬バテ」を予防するためには意識的に副交感神経の働きを高めてあげることが大切です。
そのためには
・38~40度のお風呂にゆっくりとつかり、じんわり温まる
・丸まりがちな姿勢を伸ばし、ゆっくりと深呼吸をする
・室内での緩やかな運動(ストレッチなど)を行う
・朝日で目を覚まし、体内時計のリズムを整える

またこの時期、年末年始の慌ただしさからくる疲労をマッサージやゆるやかなストレッチで心身ともにリラックスさせてあげることも効果的です。

当院では保険外施術でのマッサージを行っています。
60分や90分など、患者さまのご希望に合わせてゆったりとしたマッサージもできますので、お気軽にご相談ください(^^♪
料金など詳しくはこちらをご参照ください。


おかげをもちまして、今年も一年間無事に皆様と年末を迎えることができました。
ありがとうございました。
来年も多摩整骨院をどうぞよろしくお願いいたします。
<スタッフ一同>

コメント

カテゴリー

多摩整骨院の日常(51)
整骨院の活動など
ちょっと小ばなし(8)
体・健康についてのこばなし
このまち新発見(12)
地域の出来事
りらっくす(13)
日常の一コマなど

最新の記事

>2025年11月 休診のお知らせ
2025年10月21日(火)
>暑中お見舞い申し上げます
2025年08月02日(土)
>診療時間変更のご案内
2025年06月02日(月)
>2025年ゴールデンウィーク期間の診療日程のご案内
2025年04月18日(金)
>2024年ゴールデンウィーク期間の診療日程のご案内
2024年04月17日(水)

月別アーカイブ

ページの先頭へ戻る